皆様初めまして!
独身真っ盛り! KL(@klfrom046)です!
念願のBlogデビューを果たし、遂に初投稿。。。
「やってみたいな~」とは前々から思っていたものの中々一歩踏み出せず、
初めてみたはいいが、今何を書いたらいいか分からず(笑)
人生一発目のBlog運営なので、この先色々紆余曲折経ていくんだろうなあと覚悟はしております。
(分からない事とかですね、しんどい事とかですね、質が低い事とかですね)
そんな点も考慮して頂き、これから多々多々発生するであろう至らぬ点においては少々大目に見てもらえる様お願い致します。。。
記念すべき第一発目の記事はと言いますと、
自己紹介&本ブログの紹介です!!(興味が無くても覗いてください)
人物
名称:K
本名:(ちょっと公開するか否かは先輩ブロガーさん達ので勉強してから、、、)
性別:男
年齢:31(うさぎ年)
住所:東京都町田市
身長:174cm
体重:66kg
職業:一般企業務めの事務職
収入:平均よりも少々下かと。。。
貯金:2ケタ前半。。。
趣味:波乗り 筋トレ
結婚:独身(歴もありません!)
簡単にではありますが、上記私のスペックを羅列してみました。
(聞きたい事があったらどしどし質問ください。1記事目なのにお問い合わせフォームとか用意してますので笑)
これ、あくまでBlogスタート時(2018/10/28)のスペックです。
後述しますが、このプロフィールをどれだけ充実させていけるか、ハッキリ自分も楽しみです。
経歴
・高校卒業後、床屋の専門学校へ通い理容師免許取得
・床屋に4年弱務め一念発起(他の仕事したい!) 退職
・フラフラ~とフリーター生活を謳歌(楽しい!って気づいたら約1年半)
・いかんいかんと思い立ち営業職へと就職
・床屋が世の中でどれだけ通用しないかを痛感 半年で退職に追い込まれる。
・再就職(営業職)
・やめたい(またかよ笑)
しかし!
ここで当時の上司から「辛いことから逃げてばかりじゃ何も変わらないよ、もう一踏ん張りしてみようよ?」と優しくも力強い引き留めを頂く(私みたいな給料泥棒に、、、)
そこからは人並みに結果を残すことが出来る様になり、現場から事務方への転属はあったものの、現在も同じ職場に勤め続けている。
Kについて
とまあ、簡単にですがこれが私という人間が辿ってきた道です。
経歴が段々思い出話みたいになってきましたけど笑
なぜそんな思い出話をしたかって?
そうなんです!そこが重要なんです!
読まれてて伝わったかと思うのですが、私かなりのヘタレです。
辛いことがあるとすぐ逃げ出したくなる、嫌なことには向き合わない。
そんな人間でした。
ただ、上に書いた事をきっかけにちょっとずつしんどいところで踏ん張れる様になり、
それからというもの仕事に関わらずしんどいところを過ぎた時の達成感、自分の成長を感じられる瞬間が非常に楽しくなってきてます
とは言ってもベースがヘタレですからね笑
弱い人間に間違いはないんですけど笑
またまた後述しますが、この弱い人間をどれだけ成長させていけるか、ハッキリ自分も楽しみです。(ココ大事です)
本Blogについて
独男(どくだん)とは?
独身男子って意味です。私の造語です。てゆうか私の事です笑
(覚えやすく、響きも気に入ってます。)
もうこの年齢になるとですね、行く先々で「結婚は?」「独身?」とか聞かれるんですよ笑
特別結婚願望が強い訳ではないんですけど、、、
もう領域的には、(あっこの人なんか問題あるのかな?地雷なのかな?)とか勝手に思われるラインですからね。
まあヘタレなんで問題ありありですけど笑
本Blogでは
【独身男性が結婚する為に】
の自分磨きだったりとか
【独身男性はこんな事考えてる(こんな女性が好き)】
って意見だったりとか
【今日マジ大変だったわあ~】
っていう中身のない愚痴だったりとか←コレいりますか?笑
そんな内容を書き綴って少しでも自分と同じ境遇の方たちに共感してもらえたり、早く結婚したい!って思ってる女性陣に役立つ情報を発信していけたらいいなって考えてます!!!
同じ高さから放たれる情報
皆さん覚えてますか?私2回も言いましたよ?
「弱い人間(ヘタレ)」だと(´_ゝ`)
Blogを始める前に色んな諸先輩方のブログを拝読して勉強しました。
非常に影響力のある方々で常に有益な情報を発信し続けており、PV数も絶大!
そう、見てきたんですけど、、、やってることがもうすげえええ!!!笑
ってなってですね、私みたいなヘタレからすると笑
コツコツ続けなくてはいけないものだったり、日々アンテナ張って情報を仕入れたり、色んな実体験の紹介してたりしますけど
「それはあなたが凄い気合入ってる人だからできたんですよ」
と生意気ながら投げかけたい笑
私は、違う。
弱いのである(ヘタレ)
つまり、私にだってできたから
あなたにもできる!
という事になるわけですね(単純明快)
弱者の気持ちが分かるからこそ、弱者に伝わる何かがある訳であって、、、
(あれ?何の話してたんだっけ?笑)
何が言いたいかと言うと、、、
もう既に文脈にまとまりが無いあたり、私の知性はお分かり頂けたかと思います。
こんな私が結婚するまで(できる様になるまで?)、色々体験・成長していく道行き、皆さんと一緒に楽しんでいけたら幸いです。
できればテンポよく更新していきたいと思ってますので、今後とも何卒よろしくお願い致します。
K
コメント