どうもこんにちは!独身真っ盛り KL(@klfrom046)です!
トレーニングジム行ってますか??
僕は先週行きました。
一緒にいた彼女が「行ってきてもいいよ」って言ってくれたので朝イチでサッ!と追い込んできました。
いつも私混雑を避けて夕方〜夜にかけて行く様にしてたのですが、
午前中もアリでした。
いやむしろ午前中の方がいい
ジム自体は人がたくさんいてザワザワしていますが、筋トレコーナーは空いてる!
そうか!週末の午前中はご年配の方が健康を考えて身体を動かしに来ているのがメイン。
身体を大きくしよう
なんて不届き者は少なくて助かりました。
朝トレハマりそうだなぁ
さて、今日は、前回の筋トレ話の続編です!
私は
週末のジムトレ
平日の自宅トレ
コレを繰り返してます。
週2回では軽いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
いいんです、時間が惜しいので笑
それではジムメニューいきます!
トレーニングメニュー
胸
そう、男の象徴、大胸筋。
やはりジムでもこっからいきます。
とは言っても自宅と違ってプッシュアップはしません。
・チェストプレス(マシン)
10×3
(ジムでは適切な負荷を設定できる為、基本的にはこの回数にムラは生じません)
正解なのかは分かりませんが
スタッフの方に
「上げる時は一気に、そしてゆっくりもどす」
と教えてもらったので
1人で
「フシュー!、、、フシュー!、、、」
と人間蒸気機関車の様に汽笛を上げながら胸を痛めつけてます。
・ダンベルフライ
10×3
ベンチコーナーもあります。
自宅トレーニングと違い左右のダンベルが揃っている為、フライ系種目も何のその
押す/挟む
適度に交えて筋肉へと刺激を与えていきます。
肩
・ショルダープレス(マシン)
10×3
自宅トレーニングではダンベルによるショルダープレスでなく、アーノルドを選択してましたが、ジムではショルダープレスです。
だって、そこにマシンがあるんだもの笑
・サイドレイズ
10×3
自宅では片方のダンベルしかありませんが、ジムにはダンベルが沢山あるので、左右同時に上げています。
左右のバランスを取る為の筋肉を使用しなくていいので、より効きやすい
、、、と思っています。
最近ちょっと痛いんですよね。
肩が痛い時は控えてます。
首
・ダンベルシュラッグ
20×3
これも自宅トレと共通してます。
が、しかし!
ダンベルが沢山あるので、左右の手に持ってシュラッグすることが出来ます。
これによりrep数を減らしより的確に僧帽筋へ負荷をかけることが出来ます!
というより、今気づきましたけど
首のメニューは自宅トレもジムトレも変わりませんね笑
以下、コピペ
・ネックフレクション 10×4
・ネックラテラルフラクション 30×4(左右)
・ネックエクステンション30×4
首に関しては、ジムトレだから負荷を重くする
ということはしてません。
首は非常にデリケートな部位なので、
無理に負荷をかけて急激な筋肥大を狙っていません。
じっくり
じんわりと太くしていきます。
(あれ、なんか卑猥、、、?)
背中
ワンハンドローイング
10×3
またこれかい!
そうなんです。
記事を書いてても思ったのですが、
あまり自宅と変わりませんね笑
せめて埋め込む動画くらいは変えておきます笑
背中への効かせがマンネリ化してきたので、この動画勉強になりました。
・ケーブルラットプルダウン
10×3
やっときた!
トレーニングジムらしい種目が!笑
とは言っても、本当は懸垂したいんですけどねぇ
懸垂は持ち上がらなくて笑
ケーブルラットプルダウンに甘んじてる甘ちゃんです。
・ストレートアームラットプルダウン
10×3
コレがまた効くんですよ
1番好きかもしれません
動かせる負荷は通常のラットプルダウンよりも物凄く軽くなるんですけど
しっかりとしたフォーム(肘を曲げない)で続けることが困難なくらい効きます
ラットプルダウンで追い込んだ後に
最後の締め!って感じの位置付けでやってます。
これだけやってれば逆三角形ボディなんてあっという間でしょう!
所要時間
これらを2~3周回したところでいつも切り上げています。
どっかのジムあるある通り、自分の思った通りの種目が行えなかったり待ったりする時間もあるので
平均的には1時間半~2時間程度です。
いいんです。もう分かってます。何も言わないでください。
私は時間が惜しいんです。
(彼女と一緒にいるときに行ってたりしますから、とにかく時短しないと。)
最後に
食事の事を少し話します!
とにかく高タンパク質
よく「低脂質高タンパク」と言われますが、私はどんな形であれ体重増加を狙っているので「高タンパク」なもののみ、
摂取する様にしてます。
鶏むね肉
豆腐
納豆
卵
↑この辺りのラインナップはほぼ毎週スーパーで買っています。
もちろん補助食品(プロテイン)も取り入れてます。
朝晩、とトレーニング直後
こんだけやって初めてからまだ増加体重は3キロ前後です(ちょいちょいサボってますから)
常人の2倍くらい食べるんですけどねえ
道のりは長い。
しかしだからこそ、追い求める価値がある。
目指せ!体重70kg
それでは!
KL
コメント