どうもこんにちは!独身真っ盛り KL(@klfrom046)です!
本日は、顔のカタチと髪型の関連性について紹介します。
誰もが無いものねだりでコンプレックスの一つや二つ持っているはずです。
私の場合
「頭がデカイ」
「顔が長い」
もはや馬、、、笑
何てことはどうでもいいんです。
それでは顔の形を紹介して行きます。
あっちなみに専門的な情報ではありませんよ(そんな詳しくないし笑)
素人目線で素人にも分かりやすく伝えることが本blogのモットーです
■丸顔
代表的ですね。
床屋の感覚から言わせてもらうと1番日本人男性に多いんではないかと
体型がそうでなくても、太って見えてしまうのが特徴
▫︎オススメの髪型
とりあえず横刈り上げて上残しとけば何とかなる
という形ですね。
理容師免許の国家試験科目では「刈り上げ七三分け」というのを刈るんですけれども(ミディアムとか言います、確か笑)
それもむかーしから全般的にシルエット補正をかけれる万能ヘア
均整の取れた縦長シルエットが美しいとされている為、丸→縦長にする様に注意してればそんなにおかしくなりません。
手入れさえマメに行ってればヘアセット自体はもの凄くeasyです。

よこおさえて
たてのばす
ほら?簡単でしょ?笑
■面長顔
私コレに該当します。ある記事では、日本人に1番多いと読みましたが
そうですかねぇ?というのが私の感想
「縦長のシルエットが美しい」
という基本に近しいと言えば近しいのですが
何事にも度合いってのがありましてですね、、、笑
▫︎オススメの髪型
丸顔と対象的に、横のボリュームを確保しつつ縦を抑えなくてはいけません。
コレがまたサラリーマンには辛い
トレンドになる髪型は縦長の補正をかける様な髪型が中心です。
絶対的にオススメできるのは
80-90年代のサーファー
みたいな外ハネヘア
ですかね。
そんな長髪で仕事行けるかあ!笑

よこのばして
たておさえる
■四角顔
アゴの張り方によって、四角形のシルエットに近い顔型。
威厳や貫禄は1番持ち合わせてるものの、シルエット補正をかけようと思うとどうしても頭が大きくなりがちです。
▫︎オススメの髪型
丸顔と似てます。
よこおさえて
たてのばす
ですが唯一違うポイントとしては
「ハチ」と呼ばれる部分の扱いです。
四角形を見たときの上方2つの角っちょですね。
モヒカンヘアの様に「とにかく縦!縦」
としていてハチをおろそかにしてると
丸顔と違い正三角形のシルエットに近くなってきます。
まるで「おにぎり」の様に
という訳で角にも気を使いましょう。
日本人男性にはハチの張っている方が多い為、概ねそんなに気にしなくて大丈夫です。
四角いシルエットを作る「角刈り」とか超絶似合いますよ。是非。

よこおさえて
たてのばして
かどきをつける
■卵顔
均整の取れた面長に近い形
皆の憧れ!
(但し、必ずしもイケメンとは限らない笑)
▫︎オススメの髪型
大体何でも大丈夫です。
自分で切ったって
「そこそこな感じに出来たんじゃね?」
と思えます
何がってシルエット補正をかける必要性が無いので
僕が切ったって
「あれ?俺まだスタイリスト出来んじゃね?」
という超ド級の勘違いを起こしかねません。

だいたいだいじょうぶ
■顔型まとめ
他にも逆三角形とか、丸顔超えて横長とか、人間色々です。
ファッションの一部である帽子なんかも実は似合う似合わないが顔型に大きく左右されます。
お洒落リーダーじゃないので、その辺りは詳しい方に聞いて下さい笑
頭のカタチというのは
「生まれ持ったもの」です。
一説には幼少期に仰向けで寝かすと後述します「絶壁」になる。
うつ伏せで寝かすとよい。
歯ぎしりが癖になっている人は顔が歪むなどなど
色々あります。
人体ですから、長い時間かけて力を働きかけ続ければそれは変化します。
どこかの国の首長族とかはそれの最たるものですよね。
かといって、じゃあ私顔長いの嫌だから向こう10年間上と下から万力で頭潰し続けながら生活する
なんて事一般的に生活してる人は100%無理です。
そもそも痛いし、そんな状態で仕事行けないし。
ですが、髪のカタチというのはスタイリングでなんとでもなります。
かかりつけの美容師・床屋さんも当然あなたの顔型や頭のカタチを考慮し、補正できる様に切っています。
加えて、自分のヘアセットでも自分の頭のカタチを的確に理解した上で、
補正をかける様にセットする事で最早ただのイケメンになります。

さあ、早速明日からイケメン!
■おまけ
その他、アタマのカタチにまつわるお話
▫︎後頭欠損(絶壁)
日本人に最も多く見られるカタチ
しかしコレがまたカッコ悪い
補正のかけ方としては
上方(つむじ付近)にボリュームを持たせ
下方(えり付近)からボリュームを取り去る
ココでも国家試験の「刈り上げ七三分け」が出てきますね笑
シルエット補正優秀なんです、あのヘアスタイル
▫︎左右非対称
どの角度から見ても左右対象の卵型(球体)であることが理想です。
但し、ほとんどいないです。
左右対象の頭をお持ちの方。
当然カットの際に補正をかける様に切るのですが
エグい非対称はご自身のスタイリング時に左右対象になる様

ふくらませる
おさえる
を心がけましょう
合わせ鏡を使用して全方位からのシルエットを確認して下さい。
結婚したければ360度スキの無い男であるべきです。
私は合わせ鏡使ってても独身ですけどね!!
それでは!
KL
コメント